カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年9月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (10)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年11月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (4)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (8)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (19)
- 2015年10月 (19)
- 2015年9月 (9)
最近のエントリー
HOME > 漢方薬局 桃仁の薬草魔女ブログ > アーカイブ > The Kanpou Reborn: 2018年8月
漢方薬局 桃仁の薬草魔女ブログ The Kanpou Reborn: 2018年8月
年だから・・・?年だからこそ・・・
『もう年なので・・』とおっしゃる方が多いのですが、
『年だから、できること・・・』を考えています。
年を重ねたからこそできることってありますよね。
私は、50代後半、これから向かう還暦に、振袖を着たいと思っています。
更年期の相談でいらっしゃる方にも、そんな話をして、
これからは、楽しみましょう~、何かしたいことはありますか?と聞くことがあります。
還暦に振袖の話をすると、皆さん、ちょっと驚かれますが
確かに振袖は、未婚女性の礼装で、既婚女性は、着てはいけないと言われます。
でも、ある程度年齢を重ね、そのマナーを知りつつも、
自分の価値観で 振袖を選択することはできると思っています。
先日、小・中・高校と一緒だった友人と盛り上がり、還暦に振袖を着ようということになりました。
彼女は、着物の世界では有名人の高橋和江さんです。
着物の敷居を低くするために 満点スリップを始め、着物の楽しさを広めている方です。
悉皆屋の女将として、着物のお手入れ本や リサイクル着物の選び方の本などの著者としても注目の方です。
漢方薬局 桃仁のプロジェクト 「The Kanpou Reborn」のモデルの一人になってね。と先日お会いした時にお願いしてきました。
『年だから、できること・・・』を考えています。
年を重ねたからこそできることってありますよね。
私は、50代後半、これから向かう還暦に、振袖を着たいと思っています。
更年期の相談でいらっしゃる方にも、そんな話をして、
これからは、楽しみましょう~、何かしたいことはありますか?と聞くことがあります。
還暦に振袖の話をすると、皆さん、ちょっと驚かれますが
確かに振袖は、未婚女性の礼装で、既婚女性は、着てはいけないと言われます。
でも、ある程度年齢を重ね、そのマナーを知りつつも、
自分の価値観で 振袖を選択することはできると思っています。
先日、小・中・高校と一緒だった友人と盛り上がり、還暦に振袖を着ようということになりました。
彼女は、着物の世界では有名人の高橋和江さんです。
着物の敷居を低くするために 満点スリップを始め、着物の楽しさを広めている方です。
悉皆屋の女将として、着物のお手入れ本や リサイクル着物の選び方の本などの著者としても注目の方です。
漢方薬局 桃仁のプロジェクト 「The Kanpou Reborn」のモデルの一人になってね。と先日お会いした時にお願いしてきました。
(漢方薬局 桃仁) 2018年8月30日 14:16
母の脳の活性化・・・手仕事
今年も お盆を気仙沼の実家で、過ごしてきました。
東日本大震災で、大きな被害を受けた気仙沼は、大きく変わりましたが、
人々の立ち直るエネルギーや 自然の美しさ、美味しい食事に癒された 夏休みになりました。
今回は、母とゆっくり過ごしたいと思っての帰省でした。
私の母も、今年秋には89歳になります。
手先が器用で、お料理も手仕事も得意で、
美味しい食事や、手作りの洋服、また、生活の工夫など、いつもお手本にしたいような母でしたが、
最近は、お料理のレパートリーも減り、手仕事などはしなくなっていました。
以前のように 刺繍などもやってみたら?と何度薦めても、
『もうできなくなった・・・年だから』と断ることが多く、私も、「もうできないのかしら?」と思っていました。
今年の母の日にプレゼントした 刺繍のセットも手つかずのままだったので、
今回、かなり強引に 『この図案の通りに 刺してみて。』と針に糸を通して渡しました。
『え~』と初めは戸惑っていましたが、手を動かすと昔の感覚が戻ってきたのか、
次々と図案に沿って、手を動かしていきます。
説明書を見ながら、刺繍糸を選び、刺繍パターンを確認しながら、刺していきます。
あっという間に、一つのパターンを終え、それを眺めながら満足そうでした。
母は、小さい頃から器用で、何をやらせても良くできていたので、
そのプライドが邪魔して、年を取って器用にできないぐらいならやらない方が良い。と思っていたのでしょう。
この刺繍は、昔の母の手の込んだ作品と比べることはできませんが、
図案通りに正しく刺されています。
母は、もう刺繍はできないと思っていたに違いありません。
しかし、母の予想以上に、手は動き、作品が仕上がっていくので、自信も付き楽しかったようです。
その後も、コツコツと手を動かしていました。
驚いたことに、何年か前の母に戻ったように、他のことに関しても反応が早く、
脳が活性されたように思います。
手を動かすことで、脳にも刺激になります。
そして、一番大切なことは、楽しい!! と思うことです。
いつまでも、元気でいてもらうように、母の好きな手仕事を いろいろ見つけて
脳を活性化させておこうと思った 夏休みでした。
東日本大震災で、大きな被害を受けた気仙沼は、大きく変わりましたが、
人々の立ち直るエネルギーや 自然の美しさ、美味しい食事に癒された 夏休みになりました。
今回は、母とゆっくり過ごしたいと思っての帰省でした。
私の母も、今年秋には89歳になります。
手先が器用で、お料理も手仕事も得意で、
美味しい食事や、手作りの洋服、また、生活の工夫など、いつもお手本にしたいような母でしたが、
最近は、お料理のレパートリーも減り、手仕事などはしなくなっていました。
以前のように 刺繍などもやってみたら?と何度薦めても、
『もうできなくなった・・・年だから』と断ることが多く、私も、「もうできないのかしら?」と思っていました。
今年の母の日にプレゼントした 刺繍のセットも手つかずのままだったので、
今回、かなり強引に 『この図案の通りに 刺してみて。』と針に糸を通して渡しました。
『え~』と初めは戸惑っていましたが、手を動かすと昔の感覚が戻ってきたのか、
次々と図案に沿って、手を動かしていきます。
説明書を見ながら、刺繍糸を選び、刺繍パターンを確認しながら、刺していきます。
あっという間に、一つのパターンを終え、それを眺めながら満足そうでした。
母は、小さい頃から器用で、何をやらせても良くできていたので、
そのプライドが邪魔して、年を取って器用にできないぐらいならやらない方が良い。と思っていたのでしょう。
この刺繍は、昔の母の手の込んだ作品と比べることはできませんが、
図案通りに正しく刺されています。
母は、もう刺繍はできないと思っていたに違いありません。
しかし、母の予想以上に、手は動き、作品が仕上がっていくので、自信も付き楽しかったようです。
その後も、コツコツと手を動かしていました。
驚いたことに、何年か前の母に戻ったように、他のことに関しても反応が早く、
脳が活性されたように思います。
手を動かすことで、脳にも刺激になります。
そして、一番大切なことは、楽しい!! と思うことです。
いつまでも、元気でいてもらうように、母の好きな手仕事を いろいろ見つけて
脳を活性化させておこうと思った 夏休みでした。
(漢方薬局 桃仁) 2018年8月16日 17:48
1
« The Kanpou Reborn: 2018年3月 | メインページ | アーカイブ | The Kanpou Reborn: 2018年10月 »