カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年9月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (10)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年11月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (4)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (8)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (19)
- 2015年10月 (19)
- 2015年9月 (9)
最近のエントリー
HOME > 漢方薬局 桃仁の薬草魔女ブログ > アーカイブ > ヨガで養生: 2015年10月
漢方薬局 桃仁の薬草魔女ブログ ヨガで養生: 2015年10月
ヨガで養生
こんにちは ばらの咲く 漢方薬局 桃仁です。
1712年に貝原益軒によって、養生(健康)の指南書として、『養生訓』という本が書かれました。
健康に長生きするためには、どうしたら良いかと言うことについて書かれた本ですが、その中にも、体を動かすことの重要性が書かれています。
漢方相談の中でも、日々の養生についてお話しすることがあります。
漢方薬の服用だけではなく、食事の見直しや睡眠時間、体を動かすことや、服装によっても体に影響が出てくるので、そんなお話や その他にも日々の生活の中での養生・・・・・etc
これが大切になります。
桃仁では、月に4回ほど、ヨガの先生にお願いして、ヨガを教えていただいています。
『ヨガで養生』 です。
しっかりと身体に目を向けて、日々の健康管理をしたいものです。
『ヨガで養生』のブログを ヨガの久保良子先生の監修で アップしていきますので、是非ご覧ください。
1712年に貝原益軒によって、養生(健康)の指南書として、『養生訓』という本が書かれました。
健康に長生きするためには、どうしたら良いかと言うことについて書かれた本ですが、その中にも、体を動かすことの重要性が書かれています。
漢方相談の中でも、日々の養生についてお話しすることがあります。
漢方薬の服用だけではなく、食事の見直しや睡眠時間、体を動かすことや、服装によっても体に影響が出てくるので、そんなお話や その他にも日々の生活の中での養生・・・・・etc
これが大切になります。
桃仁では、月に4回ほど、ヨガの先生にお願いして、ヨガを教えていただいています。
『ヨガで養生』 です。
しっかりと身体に目を向けて、日々の健康管理をしたいものです。
『ヨガで養生』のブログを ヨガの久保良子先生の監修で アップしていきますので、是非ご覧ください。
(漢方薬局 桃仁) 2015年10月28日 17:51
1